※価格シールが貼られている写真の価格は撮影当時の価格となります。
※商品画像に関して、実際の商品と比較し色味に若干の誤差が生じる場合があります。
因泥は上海西冷印社にかぎります。以前よりもだいぶん金額があがりましたが。
明るくて良い色です。手入れをすれば長く使えます。
油ぽくなく綺麗に押せます
かわきも早いです。
もう少し安価なら、薦めやすいのですが
印泥は艶がありとても良い状態でした。
お色も綺麗です。大切に使わせて頂きます。
美麗と色で迷いましたが、実際に使ってみると明るく使いやすい色で愛用しています。印泥の状態もよかったです。
以前は美麗を使っていましたが
こちらを買ってからは、おちついた色合いが、かな細字作品にあうような気がして、気に入って使っています。
色で迷いましたが、明るくていい色です。
ちょうど印泥がなくなってきたので購入。明るい溌剌とした印象の光明がどの作品にも一番合うため汎用性が高いのでお気に入りです。
初めてのキチンとした印泥として購入しました。
「光明」をとりあえずは選びましたが、少し明るかったかなぁ?
ちょうどよかった??
このあたりは色々な作品を書いて印を押さないと分かりませんね。
練ってみて、押してみて、使いやすかったです!
大事に使いたいと思います。
商品も早く届きました。
印泥もとても良い状態でした。ただ印泥を入れる箱の閉まりが悪く、きちんと閉まらない 半開きになるのが残念でした。
明るい色でとても使いやすかったです。
お値段もお手頃価格なので購入しやすく、お色も気に入っております。
篆刻印を自作している愛好家です。
何といっても、印泥としてもっとも使いやすく色も鮮やかな光明の30gはずっと使い続けております。
その印泥が2000円弱で手に入るのは大変な魅力です!
以前使っていた印泥の半値くらいで購入できました。ありがとうございました。
光明(こうみょう)・・・明かるい朱色で、優しい印象の仮名・漢字作品向き
箭鏃(せんぞく)・・・鮮やな黄口朱色で、品のある印象の万能作品向き
美麗(びれい)・・・濃いめの赤色で、落ち着いた印象の漢字作品向き
・印象を際立てる印色は、作品の重要部分です。決まりはございません、お好みでお選びください。
・ブラウザー画面環境により色が異なる場合がございますので、上記を参考にご検討ください。
・印泥の外箱、陶器は写真とデザインが異なる場合がございます。
印泥の陶器については、掲載画像と異なることがあります。
陶器については、商品としてとらえておりませんので、陶器の柄違いによる返品はご遠慮願います。
1/2両装・・・約 15g/容器の内径は約4.5cm
1両装・・・約 30g/容器の内径は約 5cm
2両装・・・約 60g/容器の内径は約6.5cm
5両装・・・約150g/容器の内径は約8.8cm
10両装・・・約300g/容器の内径は約10.8cm
・目安としては印面の大きさと、使う頻度でお選びください。
・容器サイズや箱の色柄が予告なしに変わる場合がございます。
・印泥は、専用ヘラで底からよく混ぜて(丸く団子状に整えて)使います。
・印材が大きい場合は、印面を上に置いてから印泥を逆さに持ち、上から軽く叩くようにしてつけると綺麗につけることができます。
・つけ過ぎると印面の線が潰れてしまいます。少な過ぎると印が映りません。多すぎず、少な過ぎず付けすぎないようにしましょう。
・硬い場合は温めれば柔らかくなりますし、柔らかすぎる場合は逆に冷やせば硬くなります。これは温度変化に伴うもので、ご使用頂く前には適温状態での使用をおすすめします。
・同じ銘柄でも若干色の相違がございます。
・印泥の陶器は写真とデザインが異なる場合がございますので、ご了承ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |