優美 半紙

yubi

※価格シールが貼られている写真の価格は撮影当時の価格となります。
※商品画像に関して、実際の商品と比較し色味に若干の誤差が生じる場合があります。

商品情報
タグ
    定価 (税込)
    6,930円
    販売価格 (税込)
    4,851円
    取得ポイント
    48ポイント

    優美 半紙

    yubi
    4,851
    数量
    SHARE ITEM
     紙の小分け袋はこちら»

    類似商品と比較するSimilar Comparison Items

    優美 半紙のレビュー(14件)

    Item Review
    に 30代 女性
    程よい

    練習、清書用として使用しています。楷書に良いです。

    hika 40代 女性
    書きやすいです

    綺麗に書けます。
    いくつか半紙を使ってみましたが、1番書きやすかったです。

    なつみかん 50代 女性
    手本書きに使用しています

    墨の濃淡が出るので、生徒さんにも書くリズムが伝わりやすいと思います

    お値段も買いやすく、書き心地も良いと感じています

    WasaKY 60代以上 男性
    書き易さは抜群

    お試し版で使ってみて非常に良かったので1000枚1箱を購入致しました。
    書き易さは抜群で,価格もリーズナブルです。

    いっしー 50代 女性
    お得です!

    優美が書きやすくて他店で定価で購入しておりました。同じ名前でお値打ちになっており、紙質が違うかも…と思いながら購入。すぐ手元に届き速攻で試し書き。同じ紙でした。すっごく得した気分です!

    ミッチー 60代以上 女性
    練習に良い

    お値段が安いので、漢字練習用として気軽に書けるので良いです。

    Ten 30代 女性
    少し黄色がかった半紙

    初めて購入しましたが、適度にざらつきのある表面で、筆の摩擦を感じながら書く事ができます。書きやすい紙だと思います。少し黄色がかっていて、味のある風合いです。

    恵 40代 女性
    半紙

    紙質が書きやすい、墨の発色の感じが綺麗に出せるので、普段の練習用から清書まで愛用してます

    ゆっこ 60代以上 女性
    半紙

    紙質が良く、墨の発色の感じが気に入ってます。普段の練習用から清書まで、書きやすい。

    藤 40代 女性
    半紙

    機械漉きでも味わいの表現が出しやすい紙だと思います。書き込みたい時に便利です。競書作品にも重宝してます。

    趣味は水墨画 60代以上 男性
    お勧めです!

    作品提出用にいつも使ってます。とても書き易くて気に入ってます。

    よしえちゃん 60代以上 女性
    バンバン練習できます。

    なんと言ってもこの価格。どんどん書いて書いて書きまくることができます。練習は嘘をつかないという言葉どおり上達のコツ。それに書きやすい紙でもあります。

    hiro 30代 女性
    黄みがかった色合いが風情あり

    お値段が安かったので、特に楷書の練習用として、勿体ぶらずにガンガン書いて消費しようと購入しました。

    半紙の色というのは、好みや課題、作品のテーマにもよると思いますが、こちらはかなり黄色がかっていて風合いがあり、私は好きな方でした。昔の手漉きのような古風さを感じます。

    紙の色とバランス的に、あまり色が混じらすはっきりとした墨汁で黒の発色の強いものか、色味があっても青〜グレーがかった色味であれば、相性が良い気がしました。

    紙質について、そこまで厚手ではありませんが、かなり固めだと感じました。言うまでもないですが、決して薄手の紙ではありません。書き応えとして、墨の入りや滲み具合は程良い感じで割と書き易かったです。

    ひとたび書き始めていくと、墨の吸収&乾きが非常に早く、全体的に凄くパリッとしてきますので主要部〜名前〜落雁まで、段階に分けずに一気に入れた方が良いです。結果的に、その方が紙に対する圧というか、墨や因泥の入り込み方のバランスが取れて、よりまとまるような気がしました。あくまで自分が試した結果の意見ですので、ご参考まで。

    当初の目的通り、お値段も相当手頃ですので、あくまで初心者向け&練習用として勿体ぶらずに、とにかく字形やニュアンスを掴むために枚数をこなしてどんどん書きたい方にはお勧め、といった感じかな、と思います。

    くーさん 50代 女性
    満足!!

    大好きな生なり色の半紙を探していると、この半紙に出会いました。

    色は、とても上品なクリーム色。質感は、ツルツルピカピカではないので、滑り過ぎず書きやすいです。見た目も高見えし綺麗なので、お清書用にならないかなぁと期待しています。このお値段で、この質感てあればお買い得だと思います。

    優美 半紙の商品説明Item Description

    #書道紙/#漢字用 書道紙/#漢字用半紙/#機械漉き/#国産/#漢字練習向き /#漢字作品向き/#ばら売り有/#にじみ:★☆☆☆☆/#厚み:■■■□□/#高校書道部書写向け学校教材/#小学書写向け学校教材

    優美 半紙の墨入れ動画

    ※動画で利用している墨液は、墨液 凛(普通液)、筆は秀筆堂 弧竹を使用しております。

    漉き目が美しい薄クリーム色の紙

    愛媛県伊予産のニジミが少ない書道半紙で、藁を主原料とした、漉き目が美しい薄クリーム色の機械漉きの紙です。
    書道一般練習・清書用紙として、使われることが多く、機械漉き半紙の中でも、墨色・発色が良く、程良い墨の食込みと抵抗がありつつ滑らかな書き味が特徴です。

    〔原料〕
    わら・竹・パルプ・古紙・他

    一般学生漢字向き機械漉き半紙。
    学生から一般の方まで幅広くお使いいただける半紙です。
    紙色はやや生成りの具合が手漉きの風合いを醸し出しており、高級感もあります。
    程好い筆への抵抗感があり、滑らかな書き味が特長です。
    学生の方は清書として、一般の方は練習から清書としてお使いください。
    楷書は勿論、滑らかな運筆を表現できるので行書にも向いております。

    「優美 半紙」と関連のある商品Relation Items

    よく一緒に購入される商品Related Items

    書道紙カテゴリ一覧

    商品カテゴリItem Categroy

    営業カレンダーShop Calendar

    2023年12月
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    2024年1月
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31
    ※赤文字の日は、お電話でのお問い合わせ対応及び、出荷作業休業日となります。ご注文は随時受け付けております。 このカレンダーは書遊の店舗ではなく、書遊Onlineの営業日カレンダーです。