HOME » 書遊の特集

書遊の特集

Recommended Feature

商品ページとは違った切り口での商品紹介や、製造メーカーへの取材記事など、 書道にまつわる特集を随時更新中です。

「興福寺二諦坊 古式墨鉄型」で造る墨

  

こんな方にお勧めです

  • 歴史ある商品を探している
  • 伝統工芸に興味がある
  • 奈良墨について知りたい
 

この度、書遊Onlineでは、新しい「令和年号」と「奈良墨の伝統的工芸品指定」を記念し、当社秘蔵の約680年前(室町時代)の「鉄製の墨型」を用いて漆墨(最高級菜種油煙墨)を製造いたしました。 現在の墨造りは油煙墨が主流ですが、平安時代までは松脂を含む松の木を燃やして採取した松煙から造る松煙墨が製造されていたとされ、油煙墨は鎌倉時代に製造を開始、室町時代に奈良の地で確立したとされ………

書く・描く文化の新しい可能性を追求する「墨運堂」の魅力

こんな方にお勧めです

  • 書道用品の製造について知りたい
  • 墨液について知りたい
  

唯一無二の墨造りを。墨運堂は創業以来210年以上、書道文化の継承・発展と日本文化への貢献を目指し、墨一筋に専心してきました。長い伝統の上に新しい素材・技術・知識を取り入れ、常にお客様に満足をいただくとともに、変化する時代のニーズに応えるべく価値ある製品の研究開発に日々創意工夫が行われて………

創業400年を超える墨の老舗「古梅園」の魅力

こんな方にお勧めです

  • 歴史ある商品を探している
  • 伝統工芸に興味がある
  

室町末期から奈良の地で始まった古梅園の製墨業。 創業400年という歴史が、古梅園の墨の品質を物語っている。代々継承した秘伝によって、上質の油煙墨を使い、墨を作り続ける古梅園の魅力に迫る………

色んな紙で書き味を楽しもう

こんな方にお勧めです

  • 書道紙の選び方を知りたい
  • 書道の表現の幅を広げたい
  

筆、墨、墨液は気を使って選んでいるけど、紙はいつも同じ物を使っている方は意外に多いのではないでしょうか?紙が表現の幅を変えるので、お客様が書かれたい作品の雰囲気に合った紙を探すことこそがお客様らしい作品を作りだすといっても言い過ぎではないのかもしれません。とはいえ………

奈良のおみやげ特集

こんな方にお勧めです

  • 伝統工芸に興味がある
  • 奈良に関係するものを買いたい
  

あまり知られていませんが、奈良は墨と筆発祥の地。正倉院にも古代の筆や墨が保存されています。そんな歴史ある奈良のメーカーだからこそ作る事ができた商品が沢山あります。今回は行楽シーズンにあわせて、「古代時代の墨」を再現した商品や神事に使われていた「縁起の良い筆」など………

写経で日々にゆとりを。徹底リラクゼーション効果

こんな方にお勧めです

  • 写経に興味がある
  • 日常のストレスを和らげたい
  

現代人は時間に追われ、ゆったりと生活することが少なくなっています。現代はストレス社会ともいわれており、多くの人がストレスを感じています。そのような状況の中、近年写経をする方が増えています。写経を行うことによって「脳の活性化」や「自己治癒力の向上」など………

もらって嬉しい「はいばら」の和便箋

こんな方にお勧めです

  • 文房具が好き
  • きれいな便箋を見かけるとつい買ってしまう
  

SNSやメールとは違い、思いが文面に表れて相手に伝わるのが手書きの良いところ。手書きで使う便箋など探してみると、なかなか気に入るものが少なく、悩んだ経験はありませんか?はいばらの和便箋は、こだわり深く、非常に洗練されたデザインのものばかり………

ペン習字で手紙を書いてみよう

こんな方にお勧めです

  • ペン習字に興味がある
  • 最近手書きの手紙を書いていない
  

FacebookなどSNSは、気軽に知り合いとコンタクトがとれますが、やはり手書きの手紙を貰うと、嬉しいものです。手書きの手紙なんて…と構えてしまう方は、一筆箋から始めるのもお勧めです。 贈り物に添えて一言書くための小さい便箋です。これでも立派な………

カテゴリから探す

Search by category

用途から探す

Search by application

おすすめ記事

Meet Shodo item

ショッピングガイドShopping guide

商品カテゴリItem Categroy

用途から選ぶSearch by application

メーカー・ブランドから選ぶMaker / Brand

読み物Article

企画特集Planning

営業カレンダーShop Calendar

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
※赤文字の日は、お電話でのお問い合わせ対応及び、出荷作業休業日となります。ご注文は随時受け付けております。 このカレンダーは書遊の店舗ではなく、書遊Onlineの営業日カレンダーです。