仏仕立ては、仏画・仏語・墨蹟・朱印など仏教に関わる書画の正式な掛軸の形式です。
別名を「神聖(表具)」「中尊(表具)」「本尊(表具)」とも呼ばれます。鑑賞用としてではなく、礼拝や儀式のためのものとして重厚な造りをした【真】の形式です。
日本独自の表装形式を大和表装とも呼び、真・行・草の三つの形式に分類されます。
真・行・草とは、様式を三段階に表したもので、様々なジャンルで使用されています。
【真】は本式を指し、最も格式高く整った形式を表し、【行】は本式を少しくずしたもの(真と草の中間)、【草】は本式を最もくずした形式(真の対極に位置する破格の形式)として位置付けられています。
また、【真】【行】【草】それぞれの中にも三段階の「真」「行」「草」が存在します。
【真】には、【真】の「真」、【真】の「行」、【真】の「草」の三段階の形式があります。(※【草】の「真」の形式はないものとして認識されています。)
仏仕立ては、【真】【行】【草】の中では【真】にあたり、礼拝の対象ともなる最も格式の高い形式です。
全 [16] 商品中 [1-16] 商品を表示
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |