日本独自の伝統的な仕立て。「大和表具」とも呼ばれ、純日本仕立てで和室にとっても合う仕立て方です。
純日本仕立ての「行」には「行の真」・「行の行」・「行の草」の三種類の仕立て方法があります。
「行の真(三段一文字廻し押風帯付)」は重好感を、「行の行(三段押風帯付)」は上品さと華麗さを、「行の草(二段)」は行の行では派手に感じる場合に用います。
掛軸の天地と中廻しで2種類の裂地(布)を使用し、二段に分かれていることから二段表装と呼ばれます。
本紙(作品)周りの中廻しに柄ものを選び、天地は無地のものを選ぶとバランスが取りやすくなります。二段表装には一文字は付きません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |