HOME  » 書道小物  » 水滴

水滴

SUITEKI

繊細に水を注ぐ

硯で墨を磨るとき… 墨の濃さを調整したいとき… 硯に水を注ぐ道具が水滴です。
少しずつ流れ出る水で、濃度の微調整などにお使いください。

水滴の種類で選ぶSUITEKI・MIZUSASHI Category

水滴・水差しを外観や素材別にご案内しています。
お好みの商品を見つけてください。

水滴SUITEKI

水差しMIZUSASHI

スポイドSUPOIDO

水滴のコラムSuiteki Colum

水滴の使い方

水滴のてっぺんには穴があります。ここから水を注いでください。
水を張った容器に沈めたり、蛇口から直接注入ください。
注ぎ口は、側面の穴になります。まず、てっぺんの穴を指で塞いでから、水滴を傾けます。
その後、塞いだ指を離せば水が出ます。これを繰り返せば一滴ずつ注げます。

水差しについて

なお、ツボ型、筒型、フタがついているものは水差しとも呼ばれています。
こちらは水を入れ易く、注ぎ口は大きくなっていますので、一滴ずつ調整するのには適しませんが、
水差しならではの特徴的な見た目や素材の違いを楽しめます。

水滴 商品一覧Item List

対象商品:15

並び順を変更| 新着順価格順

1

全 [15] 商品中 [1-15] 商品を表示

購入数

さらに絞り込むFilter in Category

    さらに
    絞込み

商品カテゴリItem Categroy

用途から選ぶSearch by application

メーカー・ブランドから選ぶMaker / Brand

読み物Article

企画特集Planning

営業カレンダーShop Calendar

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
※赤文字の日は、お電話でのお問い合わせ対応及び、出荷作業休業日となります。ご注文は随時受け付けております。 このカレンダーは書遊の店舗ではなく、書遊Onlineの営業日カレンダーです。

関連カテゴリのご紹介Relative item list

人気商品ランキング

Popular Item Ranking

カテゴリから探す

Search by category

用途から探す

Search by application

おすすめ記事

Meet Shodo item

ショッピングガイドShopping guide