HOME » 書道小物のお勧め商品

お勧め売れ筋の書道小物

Top Selling item on Shoyu Online

書道小物

売れ筋1位 筆固め用糊

筆固め用糊 
#書道小物/#筆固め用糊

プロが使用している筆固め用糊!水に溶かすだけ。

筆の手入れや保存方法については、大切な作業のひとつ。使用後に筆の根元を洗わずに固めて使う方も様々ですが、プロが使う「専用糊」を使えば買ったときに近づけることが出来ます。■専門家も使用する、筆固め専用糊が良い理由専用糊の利点は筆を傷めないことです。樹脂系の墨液などで筆を固めて使うと傷んでしまいますが、この糊で固めれば毛を傷めず筆を長持ちさせることができます。もう一点は筆の長期保存の際にしっかりと筆を守ってくれること。大筆などを長期使わずに保存する際も虫食いや穂割れを防いでくれます。■専用糊の使い方1.糊をスプーン一杯程度、ガラス板など平らな所に出します。小筆で10本位できます。糊状になるまで水を適量加えて混ぜます。2.筆を回して毛を開き、糊を押し込むように筆全体に糊を行き渡らせます。 筆の中心部に糊がしっかり入っていることが大切です。3.余分な糊をへらなどでとり、櫛で毛を整えます。4.糸でさらに余分な糊を絞り出します。穂首の根元に糸を下から上に一回巻きつけます。右手で糸の端を軽く持ちます。糸を強く引っ張ると、筆がスムーズに回りません。 親指と人差し指で、筆を時計の反対方向に回しながら余分な糊を絞り出します。5.筆を時計方向に回して、指先でねじれと曲がりを直します。強くつまむと毛先が尖りません。 直射日光を避けて乾かします。大筆は4日、小筆は3日位かかります。糸で糊を絞り出す作業は最初は難しいですが、コツをつかめばご自宅で簡単に筆をお手入れ出来るようになります。
筆固め糊の使い方
販売価格 396円
購入数

筆固め用糊のレビュー(1件)Item Review

  • なごみ
  • 50代
  • 女性
  • 2017/05/27 11:12:42
おろしたての筆に生まれ変わりました
お習字教室を開設しています。子供達が小筆を洗ったり、全部おろしてしまったりするので、何か良い方法、商品がないかと思っていたところ、筆固め糊と方法が載っているのを見つけて早速注文。商品にも丁寧な筆固めの方法が画像つきで同封されていたので、迷う事なく仕上げられました。3日後にはおろしたてのようにしっかり筆が固まっていたので、生徒達も喜んでくれました。少量で沢山固められるので、1袋で長く使えそうです。

売れ筋2位 筆帽 プラスチック 大

筆帽 プラスチック 大のレビュー(1件)Item Review

  • 遙己
  • 40代
  • 女性
  • 2017/05/29 11:21:53
持ち歩きよう
出張講座でちょっと筆を持ち歩く時に重宝しています。

売れ筋3位 筆置 ミニ陶器

売れ筋4位 墨汁屋さんの消しゴム

墨汁屋さんの消しゴム
#書道小物/#消しゴム/#中学書写向け学校教材/#小学書写向け学校教材
墨汁のかおりのする消しゴムです。墨のかおりで癒されます。軽い消し心地が特徴です。書道の硬筆用や漫画の下描き線の消去や字消しに最適です。
販売価格 110円
購入数

売れ筋5位 玉蘭 半紙

売れ筋6位 筆巻 赤小 30×30cm

筆巻 赤小 30×30cm
#書道小物/#筆巻/#中学書写向け学校教材/#中学書道部向け学校教材/#小学書写向け学校教材
竹製
販売価格 363円
購入数

売れ筋7位 カラー文鎮 ブラック

売れ筋8位 墨池 ミッキー 黒

売れ筋9位 硯修正用砥石 泥砥石

カテゴリから探す

Search by category

用途から探す

Search by application

おすすめ記事

Meet Shodo item

ショッピングガイドShopping guide

商品カテゴリItem Categroy

用途から選ぶSearch by application

メーカー・ブランドから選ぶMaker / Brand

読み物Article

企画特集Planning

営業カレンダーShop Calendar

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
※赤文字の日は、お電話でのお問い合わせ対応及び、出荷作業休業日となります。ご注文は随時受け付けております。 このカレンダーは書遊の店舗ではなく、書遊Onlineの営業日カレンダーです。