※価格シールが貼られている写真の価格は撮影当時の価格となります。
※商品画像に関して、実際の商品と比較し色味に若干の誤差が生じる場合があります。
商品名 | かほり 半紙判 | あさぎ 半紙判 | 仮名貴族3 半紙判 (現在表示中) |
---|---|---|---|
商品写真 | ![]() | ![]() | ![]() |
レビュー | ☆☆☆☆☆( 0 ) | ★★★★★( 3 ) | ★★★★★( 19 ) |
商品サイズ | 24.3×33.4cm | 24.3×33.4cm | 24.3×33.4cm |
枚数 | 50枚(5色/各10枚入) | 50枚 | 50枚(5色各10枚入) |
用途 | 古筆臨書・かな書作品 | かな向け料紙 | 古筆臨書・かな書作品 |
価格 | 869円 | 1386円 | 1694円 |
練習にも、競書雑誌の出品にも重宝します
五色の色味も楽しめます
固形墨の色味、伸び、潤褐筆がうまく綺麗に出せる。可愛い模様が書いてみて楽しめる
日頃の練習にはお安い「明日香」を、仕上げにはこれを使ったりしています。
とても美しく、墨色の変化も綺麗に出ます。カスレも良い具合です。
5色味も綺麗で、書き心地も良く、毎月の競書の清書、出品には生徒に使わせやすいので、リピートして購入しています。
控えめな柄で、落ちつ気のある作品に仕上がります。きめも細かい紙質で、潤滑の墨の変化が出せる。
定番の商品としてリピート購入してます。綺麗な五色の紙色が、制作意欲を高めてくれます。書きやすい、墨の潤滑の表現も出しやすい。
書きやすいと思います。褐筆も柔らかい感じが出せて、上手に見えます。五色のどの色の紙も好きです。
伸びやかに書けます。やや褐筆が出しにくいと感じるのは、私の腕が未熟だからだと思います。色も上品で気に入ってます。
毎月の競書作品清書に使ってます。五色の紙の色味どれも綺麗で気に入ってます。墨色の発色、潤褐の表現が出しやすいです。
毎月の競書雑誌(中字作品)出品するのに使ってます。落ち着いた色味で、茶系の墨色とよく調和します。お値段の割には上品な感じに仕上がって見えます。
私は仮名が苦手なのですが、この紙は適度にひっかかってくれるため、単調な書きぶりになるのを防いでくれます。
墨ののびやかな書き心地。わりとツルッとした紙質で、細字と中字どちらにも適している。色も綺麗で楽しく書ける。
競書作品を書く際に使ってます。墨の色味も程よく出せて気に入ってます。五色ほど入ってる色の違いをたのしみながら書けて良いです。
線に切れが出せず、仮名が苦手な私にとって、ほどよい擦れで墨を含ませてもボタボタにならないのが助かっています。
競書作品に使ってます。主に細字用として、書きやすいです。紙色も5色ほどで、気分を変えて制作できます。
競書作品制作等に使いやすい料紙だと思います。何色かの色味もちょうど良いです。値段も手ごろなので、生徒にもしっかり練習させれます。
仮名はツルツルの紙だと、うまく擦れが出ませんが、この紙の摩擦具合は絶妙です。
競書作品制作を書く際、いろんな料紙を試してみましたが、書き心地が良いんで、今、気にいってます。色も選べて楽しいです。
競書作品制作を書く際、いろんな料紙を試してみましたが、書き心地が良いんで、今、気にいってます。色も選べて楽しいです。
競書作品制作を書く際、いろんな料紙を試してみましたが、書き心地が良いんで、今、気にいってます。色も選べて楽しいです。
滑らかな線質がだしやすあ
綺麗な紙で気持ち良く書ける
値段の割に書きやすい
書いていて、テンション上がる綺麗な紙
冴のある線が出やすい
のびやかな線が表現しやすい
紙の表面がツルツルではないので、筆が滑らないのではないかと不安でしたが、書き始めると大変書きやすく驚きました。紙も美しく、違う種類も試してみたいです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |