シリーズ書の古典22 温泉銘・晋祠銘 唐太宗

sho no koten 22 onsenmei

※価格シールが貼られている写真の価格は撮影当時の価格となります。
※商品画像に関して、実際の商品と比較し色味に若干の誤差が生じる場合があります。

商品情報
商品番号
17148
商品区分
3080
商品サイズ
A4判、中綴じ
発送時期
ご注文確定後、5~8営業日前後
在庫
取り寄せ品
※実店舗の在庫に関しましては、実店舗へご確認くださいませ。
タグ
販売価格 (税込)
1,870円
取得ポイント
54ポイント
お支払方法
  • クレジットカード(商品キャンセル、変更不可)
  • PayPay(商品キャンセル、変更不可)
  • 楽天Pay(商品キャンセル、変更不可)
  • 代引引換
  • 銀行振込(三菱UFJ銀行)前払い
  • Amazon Pay

シリーズ書の古典22 温泉銘・晋祠銘 唐太宗

sho no koten 22 onsenmei
1,870
数量
ログインする(現在、未ログイン状態です)
SHARE ITEM

類似商品と比較するSimilar Comparison Items

シリーズ書の古典22 温泉銘・晋祠銘 唐太宗の商品説明Item Description

「シリーズ・書の古典」(全30巻)の第22巻。

名君子のほまれ高い唐太宗のスケールの大きい逸品二種を、原寸で精密復元。

「温泉銘」は唐太宗最晩年の書。筆にうるおいがあり、渾厚雄大で、名天子の人柄を彷彿とさせる傑作です。1908年にペリオが敦煌千仏洞から発見した拓本は、立碑後わずか5〜6年後に採られた精密な拓本で、肉筆を見るような生々しさがあります。パリ国立図書館に所蔵されていますが、昭和40〜50年代に修復され、冒頭部分を初め多くの文字が生まれ変わり鮮明に見えるようになりましたが、残念なことに破損している部分もありました。

そこで、昭和53年、比田井南谷は新しい拓本写真をもとにして、破損された部分は書学院蔵の写真で補い、現在見ることのできる最高の手本を完成させました。そのときの製版フィルムから密着焼付をした印画を使用したのが、本書です。

「晋祠銘」は「温泉銘」より二年前に書かれたもので、書道史上、最も古い行書碑です。従来の碑は篆書・隷書・楷書が用いられましたが、王羲之を敬愛した唐太宗は、碑の保守的な形式を打破して、最高と信じ、かつ最も得意とするこの書体で書いたと思われます。形に拘泥せず、豪快に筆を駆使した雄大な書。

「シリーズ書の古典22 温泉銘・晋祠銘 唐太宗」と関連のある商品Relation Items

書籍 タグ一覧

書籍カテゴリ一覧

商品カテゴリItem Categroy

用途から選ぶSearch by application

メーカー・ブランドから選ぶMaker / Brand

読み物Article

企画特集Planning

営業カレンダーShop Calendar

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
※赤文字の日は、お電話でのお問い合わせ対応及び、出荷作業休業日となります。ご注文は随時受け付けております。 このカレンダーは書遊の店舗ではなく、書遊Onlineの営業日カレンダーです。

人気商品ランキング

Popular Item Ranking

カテゴリから探す

Search by category

用途から探す

Search by application

おすすめ記事

Meet Shodo item

ショッピングガイドShopping guide