【長期欠品納期未定】書作のための木簡字典

shosakunotamenomokkanjiten-しょさくのためのもっかんじてん

※価格シールが貼られている写真の価格は撮影当時の価格となります。
※商品画像に関して、実際の商品と比較し色味に若干の誤差が生じる場合があります。

商品情報
商品番号
4875
商品区分
1094
商品サイズ
A5判
発送時期
ご注文確定後、5~8営業日前後
在庫
SOLD OUT
※実店舗の在庫に関しましては、実店舗へご確認くださいませ。
タグ
販売価格 (税込)
6,380円
取得ポイント
63ポイント
お支払方法
  • クレジットカード(商品キャンセル、変更不可)
  • PayPay(商品キャンセル、変更不可)
  • 楽天Pay(商品キャンセル、変更不可)
  • 代引引換
  • 銀行振込(三菱UFJ銀行)前払い
  • Amazon Pay

【長期欠品納期未定】書作のための木簡字典

shosakunotamenomokkanjiten-しょさくのためのもっかんじてん
6,380
数量
SOLD OUT
SHARE ITEM

類似商品と比較するSimilar Comparison Items

【長期欠品納期未定】書作のための木簡字典の商品説明Item Description

◆(「はじめに」より)初めて「木簡」と称する字体に接した人は奇異な感じを持つことでしょう。それは意表を突く表現が平然と行われ、結体が千変万化しているからです。
急速に世に普及したコンピューターによって、用としての「文字」は機械が行い、手書きの文字は次第に芸術性を要求されつつある昨今です。
この「木簡」こそ、その芸術性の源泉になる千古不易の要素を十二分に内蔵しています。活力と瞬発力が自然であり、創作書が同時に生きることの奥義まで示唆していると思います。
二千年前の「用」と「美」を兼備した肉筆が物語っている可能性を応用することにより一挙に書芸術の領域は豊かに拡大し、また極められるでしょう。
本書が新たなる「書の展開」をもたらす一助になれば幸です。

●(凡例)
1.発掘公表されている筆跡は出来る限りこれを採択した(残存の多くは前漢代のもの)
1.新たに作字したものには特に出典は記さない。
1.木簡の字体は隷書の占めている比重が大きく、隷書の筆法が各書体に貫かれているので、主として隷書の性情をとり入れて編者の責任において作字した。
1.率意の中にある基本的な法則、又その逆も真であることを考慮し、安定した諸要素をブレンドした中庸の結体を作字した。
1.親字の採択と配列はほぼ「康煕字典」により書作に必要とされる7266字を選定した。音訓については一般的なものを一つ選定した。
1.本書は漢字造型の原則に従って偏旁冠脚を組合せて作字し、現代人のために、芸術書の可能性の拡大を試みたものである。
《著者略歴》 二瀬 西恵(ふたせ さいけい):昭和15年、群馬県藤岡市に生れる。群馬県立高崎女子高等学校卒業。財団法人日本書道教育学会会友。 《出版社》 木耳社

「【長期欠品納期未定】書作のための木簡字典」と関連のある商品Relation Items

書籍 タグ一覧

書籍カテゴリ一覧

商品カテゴリItem Categroy

用途から選ぶSearch by application

メーカー・ブランドから選ぶMaker / Brand

読み物Article

企画特集Planning

営業カレンダーShop Calendar

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
※赤文字の日は、お電話でのお問い合わせ対応及び、出荷作業休業日となります。ご注文は随時受け付けております。 このカレンダーは書遊の店舗ではなく、書遊Onlineの営業日カレンダーです。

人気商品ランキング

Popular Item Ranking

カテゴリから探す

Search by category

用途から探す

Search by application

おすすめ記事

Meet Shodo item

ショッピングガイドShopping guide