水墨画用紙

SUIBOKUGA YOSHI

水墨画を魅せる紙

書遊では、水墨画用紙もご用意しています。
水墨画用紙も様々なサイズ、様々な種類の紙がございますので、 お好みに合わせてお選びください。

水墨画用紙のサイズ

色紙判 242×27.3㎝
F4判 33.4×24.3㎝
F5判 27.3×35㎝
F6判 41.0×31.8㎝
F8判 45.5×38.0㎝
F10判 53×45.5㎝

水墨画用紙の種類

①画仙紙 二双紙
紙を漉く時、通常は漉いた紙1枚ずつ乾燥させそれを1枚の紙とします。
紙を乾燥させるとき2枚ずつまとめて乾燥させ、それをそのまま1枚の紙としたものが二双紙です。やや厚みがあり、目の詰んだ水墨画用紙です。
にじみはほとんど無く、紙表面が強いので、重ね描きを多様する作品にも向いています。

①麻紙(まし)
麻を原料とした紙です。強くしなやかですが手触りが柔らかく、光沢があります。
浸潤性があり、墨色が美しく表現できます。
控え目なニジミが出せます。墨の描き重ねができ、筆足があまりつかないのが特長です。

②楮紙
楮(こうぞ)を原料にした紙です。上部で柔軟、光沢があります。
水に濡れたときも扱いやすく、障子紙や表具、傘などにも使われてきました。
自然色の紙に墨の色が溶け込み作品を一段と際立たせる和紙として愛用されてます。

④ 温州皮紙
温州皮紙は、桑の皮を原料としています。にじみはほとんどありあません。
紙表面に特別の皺があるので、墨本来の色と艶を発揮させることができます。
古風、神秘な風合いを出すことができます。 破れにくく長絵巻などにも適しています。

水墨画用紙のカテゴリSUIBOKUGA YOSHI Category

水墨画用紙を種類別にご案内しています。
紙質やサイズなどを参考にお好みの水墨画用紙をお選びください。

画仙紙GASENSHI

二双紙NISOSHI

楮紙KOZOSHI

温州皮紙UNSHUHISHI

水墨画用紙 商品一覧Item List

対象商品:18

並び順を変更| 新着順価格順

1

全 [18] 商品中 [1-18] 商品を表示

購入数

商品カテゴリItem Categroy

用途から選ぶSearch by application

メーカー・ブランドから選ぶMaker / Brand

読み物Article

企画特集Planning

営業カレンダーShop Calendar

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
※赤文字の日は、お電話でのお問い合わせ対応及び、出荷作業休業日となります。ご注文は随時受け付けております。 このカレンダーは書遊の店舗ではなく、書遊Onlineの営業日カレンダーです。

関連カテゴリのご紹介Relative item list

人気商品ランキング

Popular Item Ranking

カテゴリから探す

Search by category

用途から探す

Search by application

おすすめ記事

Meet Shodo item

ショッピングガイドShopping guide