HOME  » 作品保存  » たとう

たとう

TATOU

作品を大切につつむ紙

たとうとは、たとう紙のことで、「畳紙」や「帖紙」と表記され、折りたたんで包む紙のことです。
主に色紙・短冊などしっかりとしたものに描かれた書画作品を紙で包んで大切に保存するために使われるものです。
古くから日本では丈夫な厚手の和紙は、貴重なものを保護するために使われてきました。
書画作品以外では神社のお守りやお札などを包む袋や、慶弔時に渡すお金を包む袋がわかりやすい例かもしれません。
そのまま品物を渡すよりもたとう紙で包んで渡すことが重んじられてきたのは、元々渡す相手や品物を大切に思う気持ちゆえのことなのでしょう。

紙というのは気候に合わせて調湿効果があり、ほどよい柔らかさを持ち、大切に保護するためには最適な素材と言えるでしょう。
立体的なものよりも平面的なもの方がたとうで包むのに向いていますので、書画作品にはうってつけです。
せっかく書いた書画作品の保存にはたとうをお使いいただきたいものです。
保存だけではなく、大切な贈り物のカバーやラッピングとしても使いやすく重宝します。

基本的なつつみ方

シンプルで簡単!三つ折で包むだけ

たとうのたたみ方について、簡単にご説明いたします。
一枚の紙をどうやって包むの?と思われるかもしれませんが、包み方はいたって簡単。複雑な作業は何も必要ありません。
簡単に言ってしまえば、三つ折にした紙で包むだけなんです。
マスターすれば応用がききますので、基本をおさえていただき、1枚の紙から包めるようになれば様々な場面でもお使いいただけるでしょう。
ポイントは、右前にくるように三つ折りし、上下の端を折りたたむだけです。

  1. まず'たとう紙'を広げ、中央に作品を置きます。
    すでに折りたたまれている'たとう紙'には折り目がついていますので、折り目を開くようにして広げます。
    たとう紙の作品の大きさによっては左右中央位置ではなく、左寄りになります。
  2. 右前(向かって右が上)になるように左右の紙を折りたたみます。向かって左側から折り始めます。
  3. 左の次に、右を折りたたみます。
  4. たとう紙の左右が右前に折りたためたら、次は上下を折りたたみます。先に上下の端を裏面の方へ折りたたみます。

たとうのカテゴリTATOU Category

たとうを種類別にご案内しています。
書画作品にのサイズや種類に合わせて、お好みのたとうを見つけてください。
作品を飾ることもできる掛軸型たとうには、はがき用・半紙用・豆色紙用・大色紙用などがございます。

豆色紙たとう

豆色紙たとうmameshikishi tatou

F判色紙たとう

F判色紙たとうshikishi tatou

大色紙たとう

大色紙たとうdaishikishi tatou

短冊たとう

短冊たとうtanzaku tatou

掛軸型たとう

掛軸型たとうkakejiku tatou

扇子たとう

扇子たとうsensu tatou

たとう 商品一覧Item List

対象商品:7

並び順を変更| 新着順価格順

売れ筋大色紙たとう 新雲龍台入 1枚
154円 (品番:2036)

数:

短冊たとう 新雲龍台入り 1枚
77円 (品番:2381)

数:

F4色紙たとう 新雲龍台入  1枚
198円 (品番:2181)

数:

F6色紙たとう 新雲龍台入  1枚
297円 (品番:2182)

数:

F8色紙たとう 新雲龍台入  1枚
374円 (品番:2188)

数:

【長期欠品納期未定】F10色紙たとう 新雲龍台入  1枚
462円 (品番:5489)

SOLD OUT

豆色紙たとう 新雲龍台入り  1枚
77円 (品番:2217)

数:
1

全 [7] 商品中 [1-7] 商品を表示

商品カテゴリItem Categroy

営業カレンダーShop Calendar

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
※赤文字の日は、お電話でのお問い合わせ対応及び、出荷作業休業日となります。ご注文は随時受け付けております。 このカレンダーは書遊の店舗ではなく、書遊Onlineの営業日カレンダーです。