原料に胡粉が混じっているのが特徴です。
胡粉(貝殻を粉にしたもの)が入っているため、マットでふんわりした手触りと白色が美しく、墨を入れたときに、黒がハッキリと出て美しい上質の紙です。
紙が柔らかいので筆運びも滑らかで、しっとりした書き味が得られます。
墨を入れた最初は滲みますが、ある程度のところで滲みが止まるので、滲みが広がりすぎることがありません。
適度なニジミ表現が可能なので初心者の方でも書き易いのが人気の理由の一つです。
濃墨だと擦れさせる表現もでき、水の量を増やせば、滲ませる表現も可能。
幅広い表現で作品作りにもおすすめです。
「玉山」は普通厚と厚口があり、自分の好きな書き心地や表現にあったものを探すことができます。
普通厚の紙は、墨が横に広がっていきやすく墨の量が少なくて済むため、軽快な筆運びが可能です。
また、厚手の紙よりもニジミが出ます。
にじませたくない場合やかすれを出したい時は、墨の濃度を上げて書くとまた違った書き味を楽しめます。
厚手の紙は、墨が紙の奥に染みこんでいくため横に広がるニジミは少なく、墨の色により奥行を感じさせることができます。
厚手なので筆圧が強くてもしっかり書くことができます。
ニジミが少ない分、擦れが表現しやすいです。
玉山は、通常よく使われるサイズに加えて、作品作りにご利用いただけるよう数多くの特寸サイズを展開しております。
その他、お客様のご希望のサイズへの断裁「250円(税含)/1カット」も承りいたします。
紙の断裁は約7日間程度必要となります。
品番 | サイズcm | 入枚数 | 定価 |
---|---|---|---|
6729 | 半切 | 100枚 | 7,290円 |
6728 | 全紙 | 100枚 | 14,580円 |
3516 | 43×165㎝ | 50枚 | 6,588円 |
3529 | 53×175㎝ | 50枚 | 9,072円 |
3531 | 53×228㎝ | 50枚 | 10,584円 |
3714 | 57×177㎝ | 50枚 | 10,530円 |
3723 | 60×180㎝ | 50枚 | 9,990円 |
3551 | 90×180㎝ | 50枚 | 14,526円 |
3552 | 90×240㎝ | 50枚 | 20,196円 |
6739 | 【厚口】半切 | 100枚 | 8,100円 |
6731 | 【厚口】全紙 | 100枚 | 16,200円 |
1612 | 【厚口】53×175㎝ | 50枚 | 10,314円 |
1758 | 【厚口】60×180㎝ | 50枚 | 11,448円 |
1679 | 【厚口】53×228㎝ | 50枚 | 12,258円 |
1683 | 【厚口】90×180㎝ | 50枚 | 16,686円 |
1685 | 【厚口】90×240㎝ | 50枚 | 23,382円 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |